お申込みから確定申告までのサービスフローを説明いたします。
なお、各項目で詳細を知りたい場合は、リンク先より詳細記事を確認ください。
1. 決済と本申し込みについて
まずは基本料金のお支払いをお願いします。
基本料金は60,000円(税抜)となっており、申告オプションも付けた場合は80,000円(税抜)となります。
入金確認後にGuardian2019の本申し込みとなります。
※追加料金が発生する場合はサービス完了後に金額が確定するため、確定後のお支払いとなります。
2. ヒアリングシートについて
基本料金をお支払いいただき本登録が完了すると、ヒアリングシートへ回答いただきます。
ヒアリングシートはお客様の所得の特性にあった税理士をアサインする目的や仮想通貨取引による所得の計算を適時・適切に行うために実施しております。
ヒアリングシートの回答内容に基づき、次の資料提出フォルダの提出先フォルダが作成されますので正確にお答えください。
3. 資料提出フォルダについて
ヒアリングシートへ回答いただくと、回答内容を元に書類を提出いただくフォルダが生成されます。
こちらのフォルダに順次、必要書類を提出いただきます。
4. 担当税理士の紹介について
「ヒアリングシート」の回答を弊社で確認しましたら、「ヒアリングシート」の内容をもとに、担当の税理士を手配いたします。
5. 必要な書類について
仮想通貨損益の計算、確定申告を行うにあたってお客様に取引履歴や書類をご用意いただく必要がございます。
6. 確定申告と納税について
仮想通貨損益の計算が完了し、確定申告書類の準備ができましたら、確定申告書類を税務署に提出いたします。
その後納税となります。